ハードコア・NEW SCHOOL・METALCORE・NYHCのCDやTシャツの通販ショップ
ホーム今日の一本
今日の一本
今日の一本:171
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 次のページ»
2007年10月16日
EVERGREEN - Demo 93
BUFFALO HxCを語るには欠かせない93年前後のMIDDLE-NEW SCHOOLの派生時に活動していたバンドでSUPPORTやSLUGFEST辺りとも活動をしていた重要なバンドギターは解散後にSNACASEにいっているのでまさにBAFFALO HxCの心臓部分にあたるバンドの一つでサウンドはかなりEMOTIONALなMIDDLE SCHOOLにメタリックな要素を絡めた感じでOUTSPOKEN, REMAIN, ENCOUNTERなんかに近いもののやはりNYのバンドだけありFRAMEWORKなんかにも近いサウンドがかなり良し!この後EPをリリースしている
2007年10月15日
CAGY - A Demo 96
H-8000近くで活動していたBELGIUMのPURE NEW SCHOOLバンド"CAGY"の唯一の単独音源で5曲入り!これが一見きくとヨーロッパのバンドとは思えないアメリカンなNEWSCHOOLをプレイしていて完全にPIN DROP / LIFE SENTENCE / ENDLESS FIGHTといった95年前後の往年のNEW SCHOOL HxCサウンドがたまらない。厳密にいうとHOLDSTRONG+TORN PARTというべきかザクザク刻んでくるMOSHYかつHEAVYなEDGEの効いたNEWSCHOOLサウンドにMOSHYな落としとEVERLASTING時のREFUSEDのDENNIS直系のVOCALがのる辺りはやはりヨーロッパのバンドっぽい感じではあるが187, SPIRIT OF YOUTH辺りのサウンドが好きにもオススメできる音源だ。

2007年10月14日
FRIEND - White Castle, Black Angel Demo 96
SwedenはLKPG周辺出身のFRIENDのDEMO 96で唯一の音源、OUTLASTのVOCALHNERIK主催のUPRISING TAPESからの後期のリリースで5曲入りのバンドはサウンド的には初期のOUTLAST直系なEMOTIONALなOLDSCHOOLサウンドで叙情的かつOUTLASTをよりNEW SCHOOL化させたサウンド、OUTLAST+BACKSIDE+NINEといった所か、ピアノなども曲にFEATされたりとSWEDENらしいサウンドを進化させたものになっている。このデモのみであえなく解散・・・
2007年10月10日
DRABNESS - Mask Of Silence Demo
5曲入りでリリースされたSWEDENのDRABNESSの3rd DEMO TAPEでUprising TapesからのリリースNo.5だが前回紹介した1st DEMOから更にメタリックかつ叙情的な要素を入れ始めてきているサウンドがかなり新鮮です。初期のABHINANDA, DAYBREAK, BREACHにも通じるSWEDISH NEW SCHOOLサウンドに仕上がってます。SWEDENの当時のバンドはどれも音がよくEARTH CRISIS, SNAPCASE, STRIFEの影響をうまく混ぜつつもSWEDEN特有の叙情的かつメタリックな要素をうまく混ぜ合わせた独自のサウンドで本当入り込むと抜け出れなくDIGっちゃうところがあるけどもDESPERATE FIGHT, NO LOOKING BACK以外にも本当に質のいいバンドがいるとおもう。この後MCDとUNRELEASEDの音源がある模様です。
2007年10月08日
DRABNESS - S/T
LKPG周辺では最高のSWEDISH NEW SCHOOLを聞かせてくれるDRABNESSの2nd DEMOで5曲入りだがこれが超絶な仕上がり。このバンドは本当にかっこいい。DEMO3本をリリースしてMCDをリリースして解散しているがなぜここまで誰にも知られずに終わったのか分からないくらいのバンドでサウンドはNORWAYとSWEDENのサウンドを足して二で割った感じでLASHOUT+SENSELESS時代のABHINANDAと言った感じ。叙情的な要素が多分に含まれつつも重さに重点をおいたサウンドが素晴らしい。このDEMOはOUTLASTのボーカルHENRIKのやっていたUPRISING TAPESの#002で95年のリリースだがSNAPCASEの1stアルバムにかなり影響を受けている感じで彼らのDrain Me(1stアルバム一曲目)辺りが好きならばかなりヤバイす。彼らの作品の中ではまだ一番US色が残っている作品でこれから作品を追うごとに叙情的になっていったバンド
2007年10月06日
INSURRECTION - Summer Day Smile Demo 95
95年にリリースされたドイツ産VEGAN SxEバンドのDEMO TAPEでなんと6曲入りの音源。曲はLIFEFORCEからリリースされていたものは全て別の曲で音質はDEMOらしい低音のブーストされたヘビーな仕上がりになってるがサウンドはLIFEFORCEやOUT OF THE CAGESに含まれている曲に近く叙情的な展開も見せるが基本的にはメタリックなNEW SCHOOLサウンド95年からこれだけ進化しているって有り得るのか?と思うくらい先を行っているサウンドはさすがドイツのバンドという感じでこの当時のバンド群の中ではあきらかにかなりメタルよりな音源、割かしSWEDEN/NORWAYのバンドに代表されていた叙情的なサウンドがLASHOUTやABHINANDAなんかが好きな人にもかなりぐっと来るんじゃないかという作品だ。
2007年10月03日
START TODAY - Nature Demo 94
LKPGの中でも確実にUMEAに引けを取らないサウンドを出していたSWEDENのSTART TODAYの1st DEMOでなんと6曲入り、自主とLOOKINGBACKの共同リリースだがまったく当時から流通はされていなかった作品。BROTHERHOODのコンピでもわかるようにABHINANDA, EVERLASTING時のREFUSEDを足して二で割ったようなサウンドはある意味黄金のSWEDISH VEGGIE NEW SCHOOLサウンドでこの作品はその頃の勢いのあるサウンドが満載でたまらない。ABHINANDAの初期に見られたスピード感のある曲もSUPER HEAVYな楽曲も含めこれだけの沢山のSTART TODAYの楽曲を一つの作品で聞けるのは幸せの一言に尽きる。なぜならオフィシャルなリリースはコンピの1曲、2曲入りのEPのみで解散しているため・・・メンバーは解散後UNISONを結成してSHENOEMやEVERSORのような暗いロックを奏でる。ちなみに前身バンドCENTRUS B-40でもDEMOは二本リリースしているがこれまたヤバイ。
2007年10月02日
BURDEN - Chosen Path Demo
ドイツのSTRIFEといえばSPAWNかも知れないがCANADAのSTRIFEといえばこのBURDENでしょう。かなりオススメなMID90'sのバンドでこれは1st音源4曲入りDEMO TAPEだがかなりメタリックながらスピード感のあるOLD-NEW SCHOOLサウンドは完全にONE TRUTH時のSTRIFEに影響を受けている。TRIALなんかにも近いエッジの効いたNEW SCHOOLっぽい感じもかなり出しているのでかなりヘビーでオススメ!なおこのバンドがこの後にリリースしているWith Every Step Forwardって作品はもっとTHE PROMISEよりな感じでまたいい。是非売ってるのでチェックしてみてください! 
2007年09月30日
MOMENTUM - Demo 1992
アメリカはコネチカット出身のHARDLINEバンド"MOMENTUM"の唯一の音源で5曲入りだが92年頃のバンドなので古いがSYRACUSEのOVERSIGHTやTRIBAL BY JURY等と親交が深かったそのサウンドはかなりメタリックで重厚!まるでEARTH CRISISとOVERSIGHT, SOULSTICE, FRAMEWORKなどに通じるサウンドは時代の先を行き過ぎている感じもしていてこの時期のVSEバンドであるWARPATH, BLOODTHIRST, EARTH CRISIS等と同等に張り合えるだけのクオリティをもっている音源。なおアウトロでSTATEMENTの1st EP"PREPARE FOR BATTLE"が若干サンプリングされて入っているのがかなり面白い、これはDISSでは無くきっとBROSだったのえはないか、、という推測だが90年代初頭では重要なバンド!
2007年09月30日
NEVERMORE - What was lost Demo 95
メタルバンドのNEVERMOREとは別バンドで短命かつこのデモのみで解散してしまったバッファローのNEW/OLD OLDSCHOOL SxEバンドNEVERMOREの95年リリースDEMOで6曲入りHALFMAST VOCALの主催するTHIRD PARTYからのリリース!HALFMAST, PLAGUED WITH RAGEという素晴らしい面子により結成されていたバンドで前述の二バンドをかなりメタリックにシフトチェンジしたサウンドはかなりSLOWかつ単音のリフすら入るMETALICサウンドでまさにバッファローCHUGA CHUGA MOSHな感じはDESPAIR, SLAGFESTに引けをとらない。CONTEMPT等をRECORDINGしているDOUG WHITEを起用していることもあり、サウンドプロダクションはヘビーです。個人的にはTHIRD PARTYのリリースでは一番だね。
2007年09月28日
SUPPORT - S/T Demo
昔のバンドを紹介している意味も疑問で中断していた今日の一本、昔のバンドを紹介し終わったら今のいいバンドを紹介すればいいやって事で再開一発目はバッファロー出身のSUPPORT。2曲入りのこのDEMO TAPEはTHIRD PARTYから01番のリリースで驚異的な出来栄え。一部噂によるとSNAPCASEの前身バンドともささやかれてはいるが事実は違う模様で同じくバッファロー出身ながらあまりにも典型的なバッファローHxCを聞かせてくれる、そのサウンドはSLUGFEST+DESPAIR+SOULSTICEといった感じか?かなりメタリックでTHIRD PARTYの掲げていたOLDSCHOOLさは微塵もない。バッファローは今もRHINOCEROS, INFAMOUSその他いいバンドがいるわけで常に時代の先端を行っている・・
2007年07月11日
CONSENSE - Demo 98
記念すべき100ということで今日はBLOODAXE FESを記念してHEAVEN SHALL BURNの前身バンドCONSENSEのDEMO 98で6曲入り、ギター一人を除いてはすべて現在のHSBとメンバーも同じで98年とは思えないBRUTAL/HEAVYなサウンドがMILITANT色かなり強めでやばいです。まさにDAY OF SUFFERINGのヨーロッパ版ともいえる強力すぎるEURO MILITANT NEW SCHOOLサウンドは必聴だ。ちなみにスリーブは二種類あり色違いの黄緑盤はかなり限定でレアですが未だ入手できず。
2007年06月08日
SAMSARA - S/T Demo
SYRACUSEの大御所SHANEのバンドを紹介しているが彼がGATEKEEPER解散後STEDINGを結成しすぐに解散その後にプレイしたバンドがこのSAMSARAでSAMSARAもDEMOを二本リリースして解散、このDEMOはまだSHANEの加入する前のDEMOで4曲入りレアなスタッフ、DEMOリリース後SHANEが加入の運びになるがサウンドの方はやはりEMOTIONALかつ若干メタリックといった感じのSYRACUSEテイスト満載のHxC/EMO COREサウンドといった所でBETA MINUS MECHANIC, CROSS SECTION, THE FARTHESTMAN辺りに近い印象を持っているバンドです!
2007年05月30日
GATEKEEPER - Demo
SHANE繋がりという事でOVERSIGHT, FRAMEWORK解散後満を持して結成し唯一の音源としてDEMOをリリースしたSYRACUSE VEGAN SxEバンドGATEKEEPERの4songs DEMOでいわずと知れた名盤です。余りにもメタリックなサウンドは攻撃的かつSUPER HEAVYでDAY OF SUFFERING, TALISMAN(GATEKEEPERのメンバー在席)と互角の完成度を持ったバンドの一つでMETALCOREを95年にプレイしていたといっても過言ではない程のQUALITYには驚愕させれます。SLAYERに匹敵する単音を織り交ぜEARTH CRISISに代表されるメタリックなシラキュースサウンドにSHANE独特の唱法がのる辺りは究極の一言!
2007年05月28日
FRAMEWORK - Demo
先日紹介したSYRACUSEの重鎮SHANEとEARTH CRISISのメンバーがEARTH CRISIS結成前にプレイしていたFRAMEWORKの1st DEMOで1st/2nd EPからの名曲が含まれた好クオリティの4曲入りで若干ショボ目な音質ながらセンスのいいEARTH CRISISとOVERSIGHTを足して二で割ったようなサウンドはかなり良い、若干のエモさと攻撃的な刻みを同居させたまさにMIDDLE TO NEW SCHOOLの先駆け的作品!
2007年05月22日
OVERSIGHT - No Return Demo Demo 91
SYRACUSEの重鎮SHANE率いるOVERSIGHTのDEMO TAPEで91年リリース6曲入りだが相当ショボくてたまらないリリース!完全にMIDDLE SCHOOLといいたい程の若干メタリックなサウンドだが所々叙情的な展開が出てくる辺りはさすがといった感じ。VOCALのSHANEはいわずと知れたSYRACUSEの重鎮でSTEDDING, PATH OF RESISTANCE, FRAMEWORK, GATEKEEPER, THE FARTHESTMAN, SAMSARAと余りにも沢山のバンドをこなしEARTH CRISISの歌詞を書きISOLATEDのジャケを書き、、JIM WINTERSと共に尊敬に値する天才の一人であろう。サウンドの方はOUTSPOKEN, CINDERBLOCK, FORE THOUGHTらのMID 90'sに近い印象でEP"AFTER THIS DAY"と共にマスト!
2007年05月11日
BURIED ALIVE - Demo 99
今はTERRORとしてHxCキッズの心を鷲づかみにしているSCOTT率いるBURIED ALIVEのDEMO TAPEでドイツ版Repelからのリリース二曲入り、当時DESPAIR, FADEAWAY, SLUGFESTとバッファローHxCの重鎮であった彼の最初の近代的バンドで未だに語り継がれるほどクオリティの高いバンドMOSHYかつスピード感溢れる展開にシャープな音質、TERRORよりもこっちの方が好きという人も全然いると思うがこのDEMOは1st ALBUMの名曲2曲のPRE PRODUCTIONで軽い先制パンチといった内容がさらっと聞ける。素晴らしい!
2007年04月27日
ENCOUNTER - Demo 91
今日はMIDDLE-NEWを語る上には欠かせないENCOUNTERの1stDEMOで91年リリース三曲入りです、とにかく彼らは渋いとしかいいようがないサウンドでOLDSCHOOLからNEW SCHOOLへの流れをそのまま音にした感じでOUTSPOKENに代表されるCA SxEスタイルであるエッジの聞いた若干メタリックかつEMOTIONALなSxE HxCサウンドはとにかく中毒性がある、まさにこのENCOUNTERとREMAINは後期OUTSPOKENの"CURRENT"に近い雰囲気を持ったバンドで91年ながらOVERSIGHT/FRAMEWORKをも超える薄弱なEMOTIONAL HxCがたまりません。ひらすらDARKで悲しい!すばらしい音源。BLINDFOLDともSPLITを出したり単独EPもあるのでそちらもかなりマスト!
2007年04月24日
CONTINGENT -Demo 95
アメリカはワシントン州のNEW SCHOOLバンド"CONTINGENT"のDEMOで4曲いり、わすがワシントン州だけあり同郷のUNDERTOWにかなり近い感じだ、UNDERTOW+STRIFEといった感じのメタリックな刻みを織り交ぜたスピード感のあるサウンドはかなり凶暴。AT THE BOTH ENDS辺りのサウンドが好きであれば確実にのめりこむバンドの一つだ。この頃のバンドは音がいいわけでもないがかなりヘビーで攻撃的で勢いもある。
2007年04月20日
EVERLAST - Demo 93
CHAPTER RECORDSからRESTARIN, CANONなんかと同時期にEPをリリースしていたVegan SxEバンド"xEVERLASTx"のDEMOで93年リリースの4曲入り!93年という年代にありながらEARTHCHRISISのAll Out Warにも対抗できるメタリックなMETALIC EDGEサウンドを聞かせてくれる作品でやはりRESTRAINとも比較できる感じのMIDDLE-NEW SOUNDが良い。しかしながらEPに比べるとパワーダウンという感じになってしまっているが93年という時代から考えればかなりいいセンスをしていた作品には間違いがない!
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス