ハードコア・NEW SCHOOL・METALCORE・NYHCのCDやTシャツの通販ショップ
ホーム今日の一本
今日の一本
今日の一本:171
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 次のページ»
2007年04月16日
CHOKEHOLD - More Than Ever Demo
95年前後にカナダのバンドではカリスマ的な存在であったCHOKEHOLDの4曲いりDEMO TAPEで内容はPRISON OF HOPEの曲の別テイク、当時EARTH CRISISとかなり対峙されていてxECxにスピード感のある展開も加えた感じのサウンドは相当ヘビーでMOSHY!Conquer The WorldからリリースされていたCDにも収録はBONUS的な感じで就労されているので容易に聞くことは出来ます!EARTH CRISISやBURST OF SILENCEなんかが好きであればたまらない内容です。
2007年04月11日
SKY CAME FALLING - A Penny For Your Confessions Demo 97
NY州出身でGOODLIFEからCDをリリースしていたSKY CAME FALLINGの1st DEMOで4曲入り、当時聞いたときにはかなりEMOTIONALかつスピード感のある展開に絶叫なボーカルが絡むという独自のスタイルで中毒性のあるサウンドがNEW SCHOOLの代名詞ともいえるリリースであったがCONVICTIONのJIM WINTERSがPRODUCE
している作品でも知られている。このデモはCDとは違う曲でCD程音質もクリアーではないが基本的な路線は同じくかなり叙情的なサウンドにメタリックな展開が上手く混ざった感じでDEAD BLUE SKY等からもっとメタルの要素をなくした様な雰囲気を持つ作品だ。CDの方は是非聞いてもらいたい作品!
2007年04月08日
RESTRAIN - Demo 93
MO州出身のSxEバンドRESTRAINの1st DEMOで93年リリース4曲入り、彼らはサンフランシスコの名門レーベルCHAPTERからEPをリリースしているがそれ以前のリリース。特筆すべき点はEPより断然にイケすぎているソングライティング。完全にEARTH CRISIS・GREENRAGEに通じるトライバル過ぎる楽曲は明らかにEPよりも良くてEPが少し残念に感じたくらいのできばえ。xECxのALL OUT WARなんかの影響丸出しの楽曲はクリーントーンを交えた凝りに凝ったサウンドでライブも相当やばいバンドでした。
2007年04月03日
OVERCOME - Demo 98
LIFE SENTENCEからEPやTOOTH AND NAILから作品もリリースしていたOVERCOMEの3曲入りでFACEDOWNからのリリース98年作品LIFE SENTENCE EPの時よりももっと限りなくSTRONGARMの影響が出ている感じは初期のZAO+STRONGARMといった感じで明らかにLIFE SENTENCE時の彼らを進化させた感がある。SIX FEET DEEP等のDARKSIDEなバンドが好きな人にもかなりオススメだがやはり97年前後のクリスチャンNEW SCHOOL HxCサウンドが好きならばぐっと来るリリース!ちなみにこのFACEDOWNは今やBIGなLABELの一つだが最近NEWESTでxDEATHSTARxのアルバムをだしているがこれまたヤバイ。
2007年04月01日
KILLSWITCH ENGAGE - Demo 99
AFTeRSHOCK解散後メンバーが4人在籍していた現在METAL / METAL COREシーンのトップに君臨しているKILLSWITCH ENGAGEの4曲入りDEMO TAPE!現在はHARDCOREファンのみならずMETALのキッズにも大きく世界中で支持されているがその当時は明らかにMA METALエッセンスを撒き散らしたOVERCAST+AFTeRSHOCKといった感じに仕上がったこのDEMOは明らかにNEW SCHOOLファンに聞かれていた作品である。未だにLIVEでやっている名曲も含め1st ALBUMで再録されているもののバージョンは違うので音の良すぎるHARDCOREとして楽しめる一級品!!
2007年03月29日
OOKLA THE MOK - Demo 97
LIFE SENTENCEからリリースしていたニューハンプシャーのOOKLATHE MOKのDEMOで97年リリース!4曲入りのEXCLUSIVEなセルフリリース!BRUTALかつMOSHYなSxE NEW SCHOOL HxCサウンドはやはりLIFE SENTECEの初期〜中期のリリースの象徴的な音楽性でTORN APART+EXCESSIVE FORCE+GRIMLOCKというと分かりやすい様なサウンドはCDの時よりも分かりやすいサウンドであり同時期のバンドの影響は否めないがむしろそういう部分で入れ込める作品になっている。
2007年03月27日
AFTERSHOCK - 2 Songs Demo
HxC好きであれば誰でも好きであろうはずのAFTeRSHOCKのDEMOで4曲入りDEVILS HEADの001番としてリリースされたDEMOなぜ2 Songsというタイトルが疑問だが後半2曲は1st EPの曲がボーナストラックとして収録されているからでINSIDE FRONT等に収録された名曲を二曲新曲として収めているDEMOで完全にEVIL MA NEW SCHOOL / METALとしてOVERCASTと共に聞く側の度肝を抜いた作品の一つだ。この音源は音質がHEAVYでGHETTOでかなり良い、完全に
HARDCOREの音質であってそこが一番の聴き所ではないだろうか!
2007年03月26日
GRIMLOCK - Demo 98
LIFE SENTENCEの中でもAFTERSHOCK, EXCESSIVE FORCE, TORN APARTと同じく大人気であったGRIMLOCKの3曲入りのDEMO 98でセルフリリース、内容は彼らのPIN DROPからリリースされた1st ALBUMの後に宣伝用にRECORDINGされたもので結果LIFE SENTENCEとのDEALを手にして再録された形でLSRからCDでリリースされている。個人的には彼らの作品は1st EPとLAST MCDかなという感じなので出来栄えはまあまあという感じではあるが基本はやはりBRUTALかつ重量級のサウンドがTANK,EATH MOVERにも匹敵する感じでLATE 90'sを語るには欠かせないバンドの一つだ。
2007年03月24日
TORN APART - Demo 1995 Reissue
バルチモア出身のNEW SCHOOLバンドTORN APARTのDEMOテープで5曲入り、LIFE SENTENCEからEPをリリースする前に出されたもので楽曲はすべて違うがクオリティはかなり高い。名曲TORN APARTを含む五曲は明らかにこの頃からEXCESSIVE FORCEを意識したMOSHY/STOMPなメタリックハードコアサウンドでかなり極悪なテイストを詰め込んだある意味彼ら史上一番悪い作品であろうリリース。NEXT STEP UPのHEAVY辺りの影響も垣間見れる相当MOVIN'な作品だ。
2007年03月22日
BIRD OF ILL OMEN - Demo 98
かつてMORNING GAIN / AS FRIENDS RUSTのメンバーにより結成され巷をにぎわせたフロリダのBIRF OF ILL OMENのDEMOで二曲入り、内容はEULOGYからの1st MCDのもののRELEASE前のPRE RECORDINGで若干しょぼい感じに聞こえるがそれがDEMOの醍醐味であるし良い。基本叙情的なフロリダ王道スタイルにCULTURE, MORNING AGAINのアタッチメントを加えた感じで未だに聞いてもかなり良い。若干カオティックな部分も混ぜ合わせていた所で上記のバンドに比べたら人気は絶大だったといえないが彼らのEULOGYからリリースされている二枚のCDは是非オススメです!
2007年03月20日
TENSION - Promo Demo 94
FIRSTSTREET RECORDSからOFFICIALで一時リリースされていたフロリダのVEGAN NEW SCHOOLバンド"TENSION"のPROMO DEMOで後のCTのENDLESS FIGHTからOFFICALで2nd EPとしてリリースされています。1st EPよりも確実にレベルアップしてMOSH / STOMPな切れのいいNEW SCHOOLサウンドはNYHCファンにも大きく支持された事もあってジャンルの垣根を壊していたリリース!やはりEARTH CRISISを45回転にして聞いた様な感じのサウンドでかなりGOODです。DEMOのインナーには同郷のSTRONGARMのDEMOの広告などこれまた面白い作りでテープにも印字がされているので内容はEPと同じものの聞いて良し、眺めて良しの一品
2007年03月19日
ENVY - You And Me Demo 94
久しぶりにUSに回帰して色々紹介していきます、今日はNYはバッファロー出身のENVYの紹介でアルバム、EP、コンピ等そこそこリリースしていたがやはりアルバム以前の音が好きという人は多いのではないか?DEMOは4曲入りでEPの曲のPRE RECORDINGでヘビーかつエッジがかなり聞いていてOLD SCHOOLというよりNEW SCHOOLな気がするドラムのスネアが全て表打ちになっているがこんな変態なOLD SCHOOLを聞いたことがない。相当かっこいいです。下手でこうなっているのかもしくはわざとなのか。恐らくわざとなのだろうがこんなバンド他にいただろうか!すごいバンドです。FADE AWAY, SLAGFEST辺りが好きな人にも確実に聞いてもらいたいバンドです!HALFMAST, PLAGUED WITH RAGEなんかのTP系が好きな人にはマスト!
2007年03月14日
SEASON OF EVIL - Purifire Demo 96
先日紹介した1st DEMOに続く脂ののった彼らの96年にリリースした遺作でもある2nd DEMO!時代的にもぐっと来る人も多いだろうが明らかに1st DEMOよりもメタリックかつTRIBALなVEGAN NEW SCHOOLサウンドはEARTH CRISISの影響か?またVOCALのCASH DOGの歌い方も1stよりもSPOKENパートが増えて完全にBIRTHRIGHTのKURTに影響を受けたような感じ。総合的にもBIRTHRIGHT+EARTH CRISISと言った感じだがやはりBIRTHRIGHTの1st EPに大きく影響を感じる、若干曲の後半がシンプルなりにエモくなる辺りもぐっとくるリリース!単独作品が出なかったのがまじで残念↓
2007年03月12日
ULTIMATUM - Demo 95
反応せざるをえないこのすご過ぎるジャケに期待を膨らますであろうオーストラリアはメルボルン出身のULTIMATUMのDEMO 95で4曲入り余りにもCANONに似すぎたアートワークだがサウンドの方もすごい、彼らは二本のDEMOを出して単独作もリリースされているがこの作品は間違いなく他の作品とは別物であまりにもPUREにUS SxEバンドに影響を受け消化せずに形にしたであろうリリースでCANON+EARTH CRISIS+BIRTHRIGHTとでも形容した完璧なTRIBAN XVSEX NEW SCHOOLサウンド!とんでもない作品!
2007年03月11日
THE SEASON - Hard Core Is Real Demo 96
今日はOCEANIAの方のバンドを少し紹介!MOTHER EARTHにも参加していたニュージーランド出身のVEGAN SxEバンドSEASON OF EVILの1st DEMOで96年リリース5曲入り!オセアニア地区はアメリカに比べHxCは盛んでないような印象をいったんうけるもののPARKWAY DRIVEやI KILLED THE PROM QUEEN等最近は注目株のバンドも出てきている。90年代中盤にも列記としたパイオニア的なNEW SCHOOLはしっかり活動しておりQUALITYの高い作品を残していたのも事実。このSEASON OF EVILは間違いなくオセアニア地区の先駆け的な存在でありこの1st DEMOはEARTH CRISISなんかを少ししょぼくした感じのTRIBAL MILITANTサウンドが良い。しかし国柄かダークな感じがあまりしなくさらっと聞けてしまう辺りは鋭さに欠けている感じもするがすべては名盤2nd DEMOにて実力を立証した。
2007年03月08日
NEW WINDS - Refusing To Live By Your Lies Re-Issue
POINT OF NO RETURNと同じく世界的に評価されているVEGAN POLITICAL SxEバンドといえばこのポルトガルを代表するNEW WINDSだが彼らのDEMOではなくアルバムの後に自主でREMIXされてリリースされたTAPE RELEASE。単にフォーマット違いかと思いきや全てのギターパートが再録されて78LIFEからリリースされているものとはまるで別物。異常にHEAVYに仕上がったサウンドはCONVICTIONのEPの影すら感じる程の名盤に仕上がっている。基本的には初期のIGNITEをもっとNEWSCHOOLっぽくした感じだがメタリック、アグレッシブな部分、新たに追加されたパートなど含めて彼らのBESTな作品!OFFICIAL RELEASEなのに自分でダビングしている感が余りにもD.I.Yで熱いです。
2007年03月04日
POINT OF NO RETURN - Tao Petro E Tao Longe Demo 98
POINT OF NO RETURN史上最も出来のいい作品がこのDEMO 98で1st ALBUM前後の最も脂の乗っている時期である彼らがリリースした4曲入りで二曲はSURE HAND RECORDSからのJUSTICE FOR ENSLAVEDコンピに提供、泥臭いヘビーかつGHETTOなサウンドクオリティはかなりOUTLAWな感じがするしヘビーかつメタリックな展開にかわるがわる攻めてたてるトリプルボーカルは聞いてるだけでかなりあがってきます。彼らの作品でも一番確実にメタリックになっていてこのDEMOだけに収録されている曲も相当やばい仕上がりです。
2007年03月03日
POINT OF NO RETURN - Gloves Are Off Demo
以前MESIAAH ORGANIZATIONのFUNZINEでも紹介しているPOINT OF NO RETURNの1st DEMOでなんと9曲入り、リリースは90年にされているのでやはりこのバンドは相当歴史が長かったんだという感じだがサウンドの方はやはり時代背景からしてOLD-MIDDLEの流れにある感じ、だが当時のUSのバンドと違ってやはり若干メタリックなのはすごい。まあSEPULTURAとかR.D.PとかTHRASH METALバンドもいただろうのでいい意味で影響を消化していてMIDDLE-NEW SCHOOLな感じがある。初期のSELF CONVICTIONらしい感じというのが適切なレビューになる。
2007年03月01日
NUEVA ETICA - Momento De La Verdad
去年セカンドアルバムをNEW EDENからリリースして大好評、ヨーロッパツアーを敢行し全国的に知名度もアップして充実しているアルゼンチンのVEGAN SxEバンド"NUEVA ETICA"の99年リリースされたDEMO 99で6曲入り、とにかくこれを初めて聞いたときはなんだ、このバンドは?というくらい衝撃を受けたDEMOながらかなり音質のいいQUALITYとMOSHYなサウスアメリカンNEW SCHOOLサウンドがかなり良い。やはりこの当時はまだ南米のバンドは派生が始まっていない頃なのか出てきている複数のバンドは99年に産声を上げているものが多い、多くはPOINTOF NO RETURN+SELF CONVICTIONといった余りにも王道なスタイルだ。しかしプラスアルファがあるのがやはりセンスを持っている証拠でMOSH PARTはかなり旨い落とし方をしてくる。また若干メタリックな感じがよい。
2007年02月28日
CONFRONTO - Demo 99
最近BRASILのCONFRONTOを多く入荷しているのでずっとSWEDENを紹介している気がしてまだまだネタは延々とあるんだがしばらく離れて紹介します。ブラジル出身のVEGAN SxEバンドのデモで今や南米を代表するくらい知名度のある彼らの5曲入り、内容は相当いいです。きっとCONFRONTOって余り聞いてないとか、曲に対する
イメージあまりない人多いと思いますがこれは今の彼らほど叙情的な部分やスピード感はなくかなりオーソドックスなSOUTH AMERICAN NEW SCHOOL HxCで1stアルバム時のPOINT OF NO RETURNに少しTRIBAL色とFURY EDGEを足した感じのサウンドで全曲しっかり聴けます。CHILDREN OF GAIAのアルバムにも近い感じで気に入る人もおおいのでは?最近の彼らの作品も間違いなくいけてます。
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス